なるしまフレンド版『じゅんさんぽ』

2025年4月9日

 

こんにちは!

 

なるしまクラブの平日ライド『スマートライド』『じゅんさんぽ』担当のすずきじゅんです!

 

今回はその平日ライドの一部ご紹介です!

 

なるしまフレンドではクラブのライドを色々とやっておりまして、神宮ラン、カフェライド、シニアラン、チャレンジャーズ(トライアスロン)、立川ラン、などなど。

 

なるしまフレンドクラブチーム

 

そして最初に書いた平日ライドもそれぞれ月一回の開催を(目標と)しています。

 

たまにはそちらのご紹介もしてみようと思いまして、先月行った『じゅんさんぽ』を簡単レポート。

 

 

 

 

『じゅんさんぽ』は当初は『ゆったりライド』として始めたものですが、途中でクラブ員さんからじゅんさんぽでいいんじゃない?と言われて、確かにその方が響きがいいわ、となり改名しました。

 

『スマートライド』はトレーニング要素も入ったスムーズにスマートにライドしましょうというスピードもちょっと速めのもの、それに対して『じゅんさんぽ』はゆるいサイクリングなんです。

(コースには坂も入るのでスピードは速くなくてもちょっときつめのコースもあったりしますが)

 

そんなじゅんさんぽ、先月はクラブ員のチェリストのグループ「ミニマルエンジン」のヘブンアーチスト公演が小金井公園で行われるという情報をもらい、丁度ライドの開催日だから合わせて小金井公園でのお花見も兼ねたピクニックライドにしよう!とお弁当持って走ってきました。

 

 

 

 

いつもは50kmくらいは走るものの今回は20kmも走らない予定。走るよりも音楽聞いたり、公園でお弁当食べながらゆっくりしようかなと考える。

 

朝の集合場所に集まったメンバーを見て、普段は男性がほとんどなのに今回は女性の割合が多くてびっくり、おかげで終日賑やかな楽しいライドになりました。

 

集合場所の調布パノマパークから小金井公園まではなるべく信号がなく、車も来ない(なおかつ景色が良さそうな)裏道をつなぎ、あっという間に公園に到着。

 

 

 

 

そこからお弁当を買いに近所のパン屋さんでまずお買い物。

 

僕は各自お弁当(おむすび)などを持ってくれば?という軽い気持ちだったのですが、さすがクラブ員さんはお弁当の手配もしてくれてたりして、用意していなかった人がほとんどだったで助かった~

 

 

 

 

この日は風が強く、丁度演奏している場所も砂埃などで演奏する側は大変。

 

それでも屋外に響くチェロとサックスの音はとても心地よくて時間を忘れさせてくれる。

 

 

 

 

そして音を楽しんだ後は食とおしゃべりを楽しむ時間。

 

 

 

 

全くと言っていいほど料理をしない僕もおにぎりと初の厚焼き玉子を作ってみた。

 

 

 

 

屋外で食べるとなんでも美味しくなるのよね。

 

公園で解散にしようと思ったが、流れで最後は府中の東郷寺に満開の桜を見に行こうと決まった。

 

 

 

 

満開の桜の中でまたおしゃべりしたり、写真を撮ったり、時間をゆったりと使ったライドは終了。

 

 

 

 

どうもなるしまフレンドというと速い人達ばかりのイメージが先行してしまっているような気がしますが、様々な楽しみ方が出来るクラブでもありますし、一度お試し参加も可能なので興味ある方はスタッフまでお問い合わせ下さい。

 

ではまた!